猛暑は続くよ、いつまでも
この暑いさなかに、エメ・ヴィベールが咲いている。ノアゼット系のバラは暑さに強いのかも。
我が家のノアゼット系は他にナローウォーター(これも未だに繰り返し咲いている)、クレパスキュール、レーヴドール。
今年は黒点病が蔓延しているが、これらノアゼット系は黒点病は目立たない程度に出るくらいで夏も葉はほとんどふさふさ。
朝5時になんとか「メマツヨイグサ」を撮れた。花径4cmほど。
近所迷惑かなあと思いながらも早朝にホースで水やりしているのだけど、それより先にアブラゼミの大合唱が始まっているのでかまわない気がする。
水やりと言っても気休め程度。庭はここのところの猛暑続きでカラッカラ。タイワンホトトギスなどは葉先が茶色くなっている。今年は暑さで枯れてしまうものが続出するかも。
いい事は、あまり暑いので蚊が少ない事か。朝でもほとんど刺されない。
例年だったらそろそろ夏山へ、と思う時期だけど、今夏は止めます。義弟の突然の不幸・・そのあとにまた新しい 命が誕生する予定でもあるし。
| 固定リンク
コメント